
お電話でのお問い合わせ070-1185-5120
第3回 役員退職金の切り口満載 本日開催しました。
役員退職金の法人への提案で「なぜ生命保険で準備するのか」「役員退職慰労金規程からの提案」(規程をツールとして使って)「税金面からの提案」(給与と退職金の手取り率の具体的比較)「公的年金からの提案」(老齢年金・遺族年金額を計算しながら)「経営者の相続からの提案」(自社株の納税猶予・民法特例・民法改正からの提案)など幅広く様々な場面からの提案を学びました。
年金制度について何となく知っている程度でしたが、実際に計算する事で、月単位でいくらと出すことで 国からもらえる年金の少なさを実感できました。お客様の提案の時にやってみます!!ありがとうございました。
実践向きの勉強会はありがたいです。1月一番聴きたい内容ですが、会社の行事と重なりました。資料だけでも分けていただければ嬉しいです。
会社では勉強できない”核の部分”を勉強させて頂き、是非 個人、法人のお客様にお伝えしようと思いました。